第6回のテーマは「メディアとデザイン」
TBS メディア総合研究所の
氏家夏彦氏をお招きして、デザインとメディアの近未来を考えるイベントを開催します。
フルメディア時代のブランドデザインと変化するメディアの近未来像
第1部 ビジュアルマーケティング最前線
手元資金や余剰利益に限りがある状況下において、どうしたら最も早く、強く、ブランドは生き生きと蘇るのでしょうか。
この問題について、私たちは「存在論的に考えるブランドデザイン」というテーゼと「再解釈によるデザインマーケティング」の手法により、超現実的な解決の策を求めて日々挑戦を続けています。今回、「事例紹介ではすでに時遅し」と判断し、現在進行中の某プロジェクトXについて、その論点抽出から、来るべきフルメディア時代への対応をも可能とするVIの実装までを、実況的プレゼンテーションにてご紹介します。(実際の現場の指揮にあたるイケメンマーケティング担当者もお招きしています。)(約15〜20分)
第2部 メディア・テレビ・コンテンツ「変化は突然やってくる」
1)メディア
--変化の時代にメディア人がsurvivalするための3つの心得
2)テレビ
--「スマートテレビ」知っていますか?来るべき巨大市場の意味と理解
3)コンテンツ
--完パケ志向のおわり「ソーシャルコンテンツとは何か」
休憩・カフェタイム
(軽食・飲み物がでます!差し入れも大歓迎☆)
第3部 クロストークタイム
--告知やプレゼントじゃんけんなどもあります。参加者で議論、意見交換、交流を深めます。
日時:2012年9月13日(木)
時間:19:30〜21:30(開場19:00)
会場:インターナショナル・デザインリエゾンセンター
住所:東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー5F)
http://www.liaison-center.net/?page_id=725
会費:5,000円(税込)懇親会費を含みます。軽食、飲み物つき
☆参加表明を頂いた方から順にseminar[at]uji-publicity.comあるいはダイレクトメッセージよりご案内をさしあげます。(会費をご入金頂いた時点で、正式な参加表明となります。ご注意ください。)
【講師紹介】
特別ゲスト
氏家夏彦氏
プロフィール
TBSメディア総合研究所代表取締役
1979年TBS入社。報道局でカメラマン、ディレクター、記者・バラエティ番組のディレクター、プロデューサー・情報番組プロデューサー・管理部門などを経て、放送外事業(インターネット・モバイル、VOD、CS放送、国内・海外コンテンツ販売、 商品化・通販、DVD制作販売、アニメ制作、映画製作)を担当。コンテンツ事業局長を経て、2010 年よりTBSメディア総合研究所代表。
メディアやコミュニケーションの未来をさまざまな分析・オピニオン・批評でつなぐ「あやとりブログ(http://ayablog.jp/)」編集長。趣味はセイリングとランニング。
イベントのお申し込みは…
http://www.facebook.com/events/527508643931195/
フェイスブックのイベントパージから「参加」をおしていただくか、あるいは
seminar[at-mark]uji-publicity.com
に「第6回 デザインマーケティングカフェ 参加希望」と書いてメールをお送りください。
皆様のご参加を心よりお待ちしております☆